トップページ
歴史問題を1980年代から見てきた筆者が訥々と語ります。
※1980年代から90年代にかけて、「植民地支配」がどのように誤解され、それがどのように政治利用されたのかを解説しています。
はじめに
- ※ 閲覧上の注意
在日・強制連行
- (1) 「強制連行」問題とはなにか 2017.1
- (2) 『はだしのゲン』にみる「強制連行」 2017.4
- (3) つかこうへいが描いた「強制連行」 2017.2
- (4) 「強制連行」の正体は、兵役の代わりに課せられた労働義務にすぎない 2017.5
- (*) 特別永住資格と「強制連行」(長文版)
創氏改名
- (1) 「創氏改名」の誤解がどれほど定着していたか 2017.1
- (2) 朝鮮総督府は、朝鮮風の氏名を付けるようにすすめていた 2017.1
- (3) 朝鮮人はほとんど抵抗運動をしていなかった(抵抗運動の誤解) 2017.1
- (4) 朝鮮人は氏制度に反対していなかった 2017.1
- (5) 朝鮮人は設定創氏に抵抗していなかった 2017.1
- (6) 梶山季之『族譜』の間違い(嘘)について 2017.8
日本語強制
- (1) 「日本語強制」がどのように誤解されていたか 2017.1
従軍慰安婦
- (1) 「慰安婦問題」とは何か 2017.1
- (2) つかこうへいが描いた従軍慰安婦 2017.1
- (3) 慰安婦問題はどのようにして始まったか 2017.3
- (4) 朝鮮半島を「紀伊半島」に置き換えるとわかる「従軍慰安婦」問題のおかしさ 2017.10